まだ履ける
はじめに
ジーンズの穴が大きくなりすぎてタックボタンがすっぽ抜け。
捨てるのはもったいないので直してみました。


タックボタンの付け替え
必要なものは、ミシン、アイロン、ハンマー、タックボタン、あて布。
タックボタンが付いていた箇所の穴を塞ぐために、生地を寄せてアイロンをかけ、ミシンで細かく縫います。

タックボタンは表側と裏側を生地ではさんだら当て布をしてハンマーでたたきます。
ボタンを留めればミシンで縫ったこともわかりません。
意外にも簡単に修復出来ました。

おわりに
タックボタンの購入だけで安上り。
手直ししたことにより捨てることなく衣類ロスにならずに済みました。
これもSDGsに貢献したと言えるでしょうか…?