ブログ– archive –
-
職場菜園を行っています
当社では花壇に野菜や果物を植えています。夏真っ盛りの現在の様子をご紹介します。 鷹の爪 トマト みかん かぼちゃ ブルーベリー これからの成長が楽しみです。 -
朝読書をしています
「たくさん本を読もう」 ということで、毎日朝礼後の10分間は読書タイムが設けられています。本のジャンルは問わず、本棚から選ぶもよし、各々が読みたい本を選んでいます。朝の読書は集中力が上がったりとメリットが多いと言われています。 ここ数年は... -
引っ越しから一周年
安長の事務所から現在の事務所に引っ越してから、早いもので一年が経過しました。部長お手製柿渋仕上げのカフェテリアの机や本棚もより深みのある色合いになりました。 今後も現状に満足することなく成長し続けていきたいと思います。 -
Webサーバと通信しよう【Node.js, Python】
【はじめに】 以前の記事にて、Raspberry PiでNode.jsを利用したWebサーバを立ち上げる方法を紹介しました。 今回は、Webサーバと通信して、メッセージを送受信する方法を紹介します。 【事前準備】 Raspberry Piのセットアップ(OSはRaspberry Pi OS)イン... -
会社案内をリニューアルしました!
この度、会社案内(冊子)をリニューアルいたしました。 以前は青のイメージの冊子でしたが、今回はコーポレートカラーの「赤」を基調としました。 【「事業内容」を前面に出した会社案内】 今回は、営業ツールとして活躍する ”事業内容を前面に出した会社案... -
PCのHDDをSSDにして高速化する
当社では企業様向けのPC高速化サービスを行っています。そのサービスの中でもHDD(ハードディスクドライブ)をSSD(ソリッドステートドライブ)に換装することはPCの高速化に大きく貢献します。 そこで、SSD換装についてまとめました。 【SSD換装のメリッ... -
オフィスペット いなばちゃんのお部屋
オフィスペットのいなばちゃんの部屋がバージョンアップしたのでご紹介します。 いなばちゃんの部屋には、キャットタワーを設置しています。このキャットタワーはケージの上に上がることができ、また紐で遊んだり爪とぎをしたりすることもできて、よく... -
掃除用コロコロの収納グッズを作ってみた
【はじめに】 弊社で使用している掃除用粘着カーペットクリーナー(以下、コロコロ)でケースがついていないものがあり、保管時にそのまま立て掛けており、床や壁に張り付いて次に使用しづらい状態でした。 そこで、3Dプリンタでコロコロが床や壁に張り付... -
勤怠管理システム ~課題解決への道 STEP1~
今回は、社内改善活動についてご紹介します。当社では事業としてIoT導入サポートを行っていますが、社内でも積極的にIoTやITを取り入れ、日常業務の改善を試みています。 今回取り上げるのは勤怠管理システムです。「課題解決の道 STEP1」と題して、これま... -
Excelを画面いっぱいに表示する
日頃、簡単な打ち合わせなどでExcelをそのまま打合せ資料として使うことが多々あります。その際に、タブや数式バーが邪魔になるので、Excelを画面いっぱいに表示する内容を調べました。 調べた結果、Excelの複数の項目を設定する必要があり、まとめました...